東松山・秩父の仏壇/墓石/お位牌なら埼玉県の大型専門店「ふたきや」 ホーム > 会社案内

会社案内
代表あいさつ
代表あいさつ

「良いお仏壇とお位牌を本当にありがとうございます。満足しています。故人もきっと満足していると思います」

このようなお手紙を頂いたのは、昨年のことです。このお手紙は、神奈川県の若いご主人にご注文をいただき、良いお仏壇と本漆の良いお位牌をお届けした事への心のこもった御礼の文面でした。

このお手紙を読んだ時、私はお仏壇やお位牌は家族にとって、もっと言えば、日本人にとって、本当に大事なものとの思いで不意に涙の出た事をよく覚えています。

大切な思い出につつまれて、家族みんなで手を合わせる。小さな子供たちが、家族が手を合わせるそのうしろ姿を見ながら手を合わせ、生きてることの大事さを学んでいく。私たちはこうして、家族の絆を培ってきたのだと思います。

私達は、良い仏壇や墓石・お位牌・仏具などが沢山在る事を多くの方に知っていただき、リーズナブルなお値段で良い品を提供することが、地元に根差した専門店としての使命と思い、社員一同、いつもお客様第一の原点を忘れず最大限の努力をしてまいります。

私達の日本には、イタリアなどのヨーロッパの商品に負けない技術を持った職人さん、匠たちが大勢います。400年の歴史を持つ会津の漆、やはり400年の歴史の高岡の銅器など日本全国に素晴らしい産地が沢山あります。各産地の職人さん、匠たちのご協力の下に、家族で手を合わせる大事な仏壇・位牌、仏具だからこそ、より良いものをより安く、よりリーズナブルなお値段でご提供いたします。

私たち「仏壇・墓石のふたきや」はお客様と共にあります。製造者、販売業者としての押し付けではなく、お客様のご意見、視点で商品、サービスの改善を進めていきます。商品や対応などに何かご不満やご不明の点がありましたら、どんなことでも、ぜひお聞かせ下さい。皆様のお声によりまして、よりお客様のご希望にそったお店にして行きたいと思います。

株式会社ふたきや
代表取締役 二木博之

企業理念
お仏壇は末永くお祀りする大切なもの

時代が移り変わってライフスタイルが変貌しても仏壇・墓石は家族の絆を支える大切な証。

家族の大切な絆をいつまでも守り伝えていくためににふたきやはお仏壇・墓石を通じて、やすらぎのある暮らしのお手伝いをさせて頂きます。豊富な品揃えの中からご希望の品がきっと見つかります。

企業理念
会社概要

社 名

株式会社ふたきや

創 業

大正10年 漆器と雑貨の販売店として開業。写真は昭和7年の店舗風景です。

昭和7年の店舗風景

資本金

40,000,000円

役 員

代表取締役 二木博之

事業内容

良い仏壇・位牌・仏具・墓石の店舗による販売事業、良い仏壇・位牌・仏具のインターネット通信販売事業

所在地

〒368-0022
埼玉県秩父市中宮地町25-22

店 舗

【秩父店】
〒368-0022 埼玉県秩父市中宮地町25-22[マップ]
TEL:0494-24-4169
FAX:0494-25-0307

【東松山店】
〒355-0014 埼玉県東松山市松本町2-1-36[マップ]
TEL:0493-23-4431
FAX:0493-22-0787

取引銀行

三井住友銀行熊谷支店・埼玉りそな銀行秩父支店・武蔵野銀行秩父支店

加 盟

全日本宗教用具協同組合(経済産業省認可)

お問合わせ先

E-mail:info@futakiya.co.jp
お電話:0120-856-130

スタッフ紹介
仏事について、何でもお気軽にご相談下さい!
秩父店長:黒沢喜久雄 (墓石担当)

墓石部長:黒沢喜久雄

「ふたきや」に入社して30年以上の仏壇・墓石の大ベテランです。仏壇・仏具・墓石の商品部長を長く経験していますので、仏壇や墓石、仏事についての経験豊かな本当の仕事人です。

温厚で誠実な人柄から、お客様とご寺院様からの大きな信頼をいただいています。墓石部長として、お客様とお話できることを大きな喜びとしております。

家庭に帰ると奥さんと二人の娘さんをこよなく愛する家族思いの良きお父さんでもあります。

秩父店長:黒沢喜久雄 (墓石担当)秩父店長:黒沢喜久雄 (墓石担当)秩父店長:黒沢喜久雄 (墓石担当)

墓石部長をしております。

墓石が建立して、納骨の際に家族の皆様から「よい墓石をありがとう。満足しています」とお話をいただきますと、自分のことのように本当に嬉しくなります。お仏壇もそうですが、墓石はご家族にとって、本当に大事なものです。これからずっと永く家族で手を合わせて、家族の絆を繋いでいくものでもあります。

私自身、墓石とは他のものとは違い何十年・百年単位で存続するものでありますので、このことを忘れないで墓石に携わってきましたが、これからも決して忘れずに、墓石を建立される皆様のお力になれたたらと思っています。

仏壇も墓石も日常生活の中では余り接することがない商品だと思います。お求めになる前に、ふたきやに限らず、信頼できるお店によくご相談いただきまして、石質やデザイン・工事方法など疑問点についてご質問頂き、充分ご納得いただきましてからお決めいただきますことをお勧めします。墓石は高価な買い物でもありますし、後で手直しすることも中々難しいと思います。

お客様と私達「ふたきや」にご縁をいただき、皆様の大事な墓石つくりをお手伝いさせていただきまして、より良い墓石がこれからずっと永く存続していきますことは、仕事を超えて本当に有難く思っております。

ふたきやネット店長:二木昌之 (仏壇担当)

ふたきやネット店長:二木昌之 (仏壇担当)

仏事コーディネーター証明書

“株式会社ふたきや”の3代目・Eネット“ふたきや”の店長です。大学卒業後外食チェーンでマネージメントの勉強、働くことの大変さを知りました。

その後お仏壇業界最大手の「お仏壇の浜屋」さんで修行、(家族の絆・暮らしの中に祈りの場)のあることの大事さを教えて頂きました。

ふたきやネット店長:二木昌之 (仏壇担当)ふたきやネット店長:二木昌之 (仏壇担当)ふたきやネット店長:二木昌之 (仏壇担当)

お客様は私たちが専門店であるという事で、安心して相談される事が多いです。 「位牌を作りたいのですが・・・」という相談を受けた時、まずは商品を見ていただき、材質や木地、仕上げ方法など納得していただけるよう説明します。

お客様が「故人のイメージに合った位牌を作ってあげられて、本当によかった」 と喜びの声を頂いた時は、私も大変うれしく思います。 その後もご法事に関する相談を受けたり、お仏壇やお墓のお話をさせていただいたりしています。 今でもそのお客様は“ふたきや”でお線香やおローソクを買いに来てくださいます。 このお客様のように、初めてのご相談から、長くつながりが持てる事がほんとうに嬉しく思います。

伊藤達也 (仏壇・位牌担当)

秩父店店長:伊藤達也

仏事コーディネーター証明書

株式会社お仏壇・位牌のふたきやに入社して、16年。入社以来お位牌一筋で、お位牌のプロフェショナルです。

お位牌の材質や文字など、お位牌に関しては何でもお聞き下さい。お位牌に使われる文字は、難しい漢字が多いので、漢字についても知識は抜群です。

伊藤達也 (仏壇・位牌担当)伊藤達也 (仏壇・位牌担当)伊藤達也 (仏壇・位牌担当)

私が日々仕事をしている中で一番うれしい時は、お客様に「親切に色々教えてくれてありがとう」とか、「本当に良い買い物が出来て良かった」などとお客様にご満足していただき、喜びの言葉をいただいた時です。 私達が扱うお仏壇やお位牌といった商品は、単なる“物”ではなく、亡くなられた方やご先祖様に想いを伝える為の特別な物だと思っています。

私は入社以来、数多くの方のお位牌を彫刻させていただきました。 そのお位牌を沢山の方々が手を合わせ、時には話しかけたりしている。そんな事を考えると、誇らしさと共に責任感を感じ、身が引き締まる思いです。

よく「初めての事で何もわからない」と言って来られる方がいます。 でもそれは、当たり前の事なのです。 実際、私もこの仕事に就いた当初は何もわかりませんでした。 それでも沢山のお客様の考えや御意見を伺い、お話しをさせていただいて、多くの事を勉強する事が出来ました。 この感謝の気持ちを忘れずにこれからもお客様と接していきたいと思います。

浅野克恵 (仏具担当)

東松山店店長:浅野克恵

仕事柄、接客を通してご年配の方からお若い方まで、お話をさせていただく機会が多いのですが、私を信頼して頂き色々なご相談を受けることも沢山あります。

そんな時お客様から頂く「ありがとう」の笑顔は、私自身いちばんのエネルギーの源になり、これからも頑張って行こうと思える気持ちにさせていただきます。

お客様のお役に少しでもたてたと感じるときなど、この仕事に就けた事を日々、感謝しています。

浅野克恵 (仏具担当)浅野克恵 (仏具担当)浅野克恵 (仏具担当)

先日、夕食のとき、小学3年生になる娘から突然「ママのお仕事大好き!」 と言われて嬉しかったのですが、意味が良く解らず話を聞いてみると、制服 に付く、お線香の香りが好きな様で、私自身毎日の事なのでそんなに香りが 付いているとは思ってもいませんでした。

そう言えば、ご来店いただくお客様からも「お店の中、良い香りがしますね」 と言われることが度々あります。娘は、私の仕事の内容はあまりよく理解は していませんが、良い香りは、年令に関係なく解ってもらえることが少し嬉しかったです。

二木幸子 (仏具担当)

二木幸子 (仏具担当)
仏事についてのよく分からない事など何でも「仏事コーディネーター」にご相談下さい。

日々の暮らしの中で、仏事にふれる事は殆どないのが、私達の日常生活です。ご葬儀や亡くなった方のご供養や法要など、又お仏壇やお位牌はどのようにしたらよいのか、お盆やお彼岸のしきたりなど、様々な仏事についてわからな事ばかりだと思います。そんな時には、“ふたきや”の「仏事コーディネーター」にご相談下さい。

お客様の立場になって、わかりやすくご説明いたします。どうぞお気軽にお尋ね下さい。このサイトは、お客様の声、ご要望で運営されます。どんな事でも構いませんので、ご相談をお待ちしております。

「仏事コーディネーター資格審査協会」が認定する「仏事コーディネーター」は、仏事についての知識を持った実務経験者を講習と試験により審査し、証明されたものです。
仏事コーディネーター 二木昌之

仏事コーディネーター
二木昌之

仏事コーディネーター 伊藤達也

仏事コーディネーター
伊藤達也

TOPへ戻る